引越し業者の訪問見積もりはどうして無料なの?
引越しの予定日が決まったら、続いてどこの業者に依頼するかを決めなくてはいけません。その際に、ほとんどの方が自宅へ訪問見積もりをしてもらうかと思うはずです。
いくら引越しのプロと言えども、実際に荷物をチェックしてもらわないと、正しい料金を計算することはできませんからね。そして、場合によっては何社も業者の担当者に自宅へ訪問してもらうことになるはずです。
複数の業者から見積もりを取ることは、少しでも引越し料金を下げるためには重要なことになりますからね。ただし、その際に次のようなことを感じる方もいらっしゃるはずです。
『まだ、そちらで依頼すると決めた訳では無いのに、わざわざ自宅まで訪問してもらうのは申し訳ない』、また『せっかく来てもらったんだし、値段は高いかもしれないけれど、この業者さんに引越しをお願いしよう』と考える方もいるかと思います。
ですが、そのような考えはあまりお勧めしません。そもそも、訪問見積もりが無料なのは、何も業者が慈善事業でやってるわけでは無いです。実は無料なことには、きちんとした理由があります。
訪問見積もり無料は標準引越運送約款で定められている
引越し業者のほとんどは、国土交通省が定めた『標準引越運送約款※』を採用しています。そして、その約款(やっかん)の規定に、『見積もりは原則無料』と定められているんですね。
※ 約款(やっかん)とは、引越しのような不特定多数の利用者の契約を処理するために、事前に定められた契約事項のことです。
また、交通費を請求する場合には、そのことを業者側が事前に説明しなくてはいけないことも義務づけられています。ですから、見積もり自体にサービスが発生しないのは当然のことなんですね。
そのため、せっかく無料で見積もりをしてくれたんだから、この業者にお願いしようという安易な考えはあまりお勧めできません。
リーズナブルな料金で、より良いサービスを提供してくれる見つけるためにも、時間の許す限り複数の業者に取るべきです。少なくとも2、3社からは見積もりを取得されることをお勧めします。
上述したように、見積もりが無料なのは約款で定められていることなんですから、何も遠慮する必要はありません。本当に気に入った業者が見つかるまで、いろいろな業者と交渉するようにしてくださいね。
なお、複数の業者から見積もりを取得するのには、引越し価格ガイドのような一括見積サービスが便利です。
※ 200社以上の業者の中から最大10社まで、無料で一括見積もりができます。