東京都渋谷区内の引越し体験談@サカイ引越センターの口コミ
サカイ引越センターを利用して、東京渋谷区内で単身引越しをした、Bさんの口コミ体験談をこちらでは紹介します。
まず、Bさんの引越しデータが次の通りです。
■Bさんの引越しデータ
- どこからどこまでの引越し…東京都渋谷区内の移動
- 利用した業者…サカイ引越センター
- 引越し人数…単身(女性一人)
- 引越し業者の満足度…普通(
)
- 引越し費用…13万円
続いて、Bさんの体験談になります。
営業さんが真面目すぎて、逆に怖くなりました
東京都内、渋谷区内で単身引越しをしました。単身生活は最初は賃貸マンションからスタートしたのですが…いつの間にか、更新3回目を迎えてしまいました。
今後の自分の生活もどうなることやらわかりませんでしたが、とりあえずは仕事に打ち込んでいる時期。
結婚は未定で、でも海外就業の計画も持っていたので、どこかにしっかりと腰を据えるつもりは全くない時期だったのですが、3回も更新料を同じマンションで支払うとなると、ちょっと自分のライフスタイルを見直そうと思ったのです。
そこで、とても利便性のよい新築マンションを購入することにしました。いつでも売却や賃貸に出せて、価値の下がらない立地の良いところ選び、単身用のマンションを購入したんです。そして、そこへ引越し。
利用した引越し業者は、サカイ引越センターです。サカイ引越センターを選んだ理由は、ずばり、パンダのマークが好きだからです。
そして、CMでも安さと安心をPRしているので、だいたい信頼はおけるだろうと思い、そのメジャーは決め手のひとつです。値段は特に気にしていませんでした。
単身世帯なのですが、比較的荷物は多く、かかった費用は13万円くらいでした。
後から、友人に話して分かったのですが、この値段がってすごく高かったみたいです。それと、安くするなら相見積もりを取らないとダメだよ!と怒られました。業者からすれば、良いお客だったことでしょう。
※ 管理人ムッシュからのアドバイス
荷物の量が分かりませんので、一概には言えませんが、単身引越しで渋谷区内の引越しであれば、13万円という金額は高く感じます。次の記事でも解説したように、値段を下げるためには、業者間の相見積もりは必須と言えるでしょう。
単身引越し料金を下げる見積もり方法
サカイ引越センターで思ったことは、見積もりの時に自宅に来てくれた営業マンの人は、とてもまじめそうな男性でしたが、逆にまじめすぎで、ちょっと怖くなりました。
女単身世帯に、一人で男性営業が来宅するのですから、もう少し、本人や会社が考えてもよさそうです。やけに時間をかけて、まったく笑顔を見せずに、家の中をパッと見て箱の数などを査定するだけなのに、1時間近く滞在していましたから。
本当に嫌になりましが、その担当者はその時会うだけですし、私も一人だと嫌だったので、男友達を呼んで、備えていました。友人もいたので、まあ安心ではあるのですが、ちょっと嫌な気分はしていました。
でも、キャンペーンのお米をもらったり、やはりパンダの段ボールが気に入っていたので、サカイさんに決めました。
私自身が、超多忙な時期だったので、引越しの準備はとても大変です。各種手続きは仕事の合間になんとかこなしましたが、段ボール箱詰めは、当日の朝までかかって不眠状態でした。
引越しの機会には、大掃除の機会と考えて、家具や洋服をリサイクルに出したり、不用品を廃棄したりしたかったのですが、半分もできず、新居に持ち込んだ感じとなってしまいました。
引越しは、新居での新スタートですから、忙しすぎると中途半端な引越し準備となってしまいます。できるだけ余裕を持って、引越しさ作業を楽しみながらやりたいものです。
サカイさんは、その営業マンの印象が暗く、ちょっと怖くて、あまりよい印象にはつながっていません。リピートのサービスなどがあれば直いも考えますが、それは何も言ってませんでしたので、リピートはしないと思います。