東京都世田谷区から静岡市への引越し@アリさんマークの口コミ
アリさんマークの引越し社を利用して、東京都世田谷区から静岡県静岡市まで、単身引越しをしたMさんの口コミ・体験談を紹介します。
まず、Mさんの引越しデータが次の通りです。
■Rさんの引越しデータ
- どこからどこまでの引越し…東京都世田谷区から静岡県静岡市
- 利用した業者…アート引越しセンター
- 引越し人数…単身(女性一人)
- 引越し業者の満足度…やや不満(
)
- 引越し費用…7万円
続いて、Mさんの体験談になります。
作業員さんの仕事ぶりはとても良かったのですが…
東京都世田谷区から静岡県静岡市までの引越しを、業者さんにお願いしました。きっかけは、仕事を転職したためです。
一括見積もりができるポータルサイトの「引越し侍」を利用して、見積もりを依頼したのですが、たくさんの引越し業者から数日にわたって、何度も電話がかかってきて、とても面倒に感じました。
※ 管理人ムッシュの一言メモ
引越し侍で一括見積もりをした場合、『引越し侍』に連絡をすれば、業者からの問い合わせ電話・メールをストップさせることが可能です。
なお、『引越し侍』が見積もりサイトのおすすめランキング何位なのかは、次のページから確認できます。
【2016年版】引越し一括見積もりランキング
その中で一番早く、サイトから見積もり依頼をした当日に現地に来て、見積もりをしてくれた「アリさんマークの引越社」と更に交渉をして、そちらにお願いをすることに決定、費用は、全部合わせて70,000円になりました。
値下げをしてくれるように頼んでみましたが、ベッドがダブルベッドだった点や、自転車があること、さらにダンボールの箱が30箱分くらいの荷物だったので、これ以上価格を下げられないとのことでした。
当日の作業者は2名、不要品の処分が必要な場合は、別途費用が必要という契約です。
比較的安いプランでの引越しでしたので、ダンボールへの詰め込みは自分で行い、不要品の処分もより安いところを自身で探すなど、とても大変でした。
更にお願いしたプランだと引越しの日時を、引越し2週間前まで確定せず、希望日を含む前後3日のうちのいつかになるというものです。料金を安くするためと言え、このプランは面倒でした。
私の場合、中距離の移動になるので、たまたま静岡支社のトラックが東京に来て、荷物を下ろすタイミングの日に、私の荷物を積み、静岡支社へ戻ることが会社にとって好都合という段取りだったようです。そのおかげで、料金も大幅に値下げできるみたいでした。
ただし、そんなことを言われても、『だから分かりました』という気持ちにはならなかったです。
こちらは、依頼をしているのだから、希望日に東京から静岡へトラックが出せるかどうかの確認だけで良いのではないか?と思ってしまいます。
高速料金を無駄にしないために、1回で2つの仕事につながるのは、それは引越し業者側の利益を考えたやり方で、決して顧客を満足させるやり方ではないと思います。
たとえそれが会社の方針だとしても、あくまでもその日はトラックがいっぱいで難しいです。と言われたほうが、まだスッキリします。
引越しという節目は、風水や日取りを気にする人も最近では多いと思いますので、もう少し気を使った対応をしてもらえるとうれしかったですね。営業さんの対応レベルはお粗末に感じました。
ただし、実際に作業してくれた方は、気を使って運んでくれましたし、残り物がぽろぽろと出てきて、最後まであれもこれもとお願いをしましたが、快く運んでくれました。素晴らしい対応です。
また、こちらの会社は、開梱後のダンボールの引き取りをしてくれないとのことで、ダンボールの片付けと捨てる処理がとても大変でした。
料金もそれなりに安いとは言っても、同じ量の引越しを都内で何度もしていますが、近距離だと50,000円以内で済んでいました。それに、高速代といっても静岡まで往復でも10,000円以内なのですから、そのまま上乗せしても高いと感じてしまいます。
繁忙期ならともかく、そうではない時期でしたので、もう少しサービス面で考えて欲しかったです。現場の作業員さんのレベルはとても高かったのに、営業さんの対応が悪く、次も利用したいという気持ちにはなれませんでした。